クラシック大会に向けて

カルネージハートエクサ・クラシック大会に向けてホッパーを改造中です。

装備をガラッと変えました。

地雷はいろいろ見てきましたが、カラカラが汎用性が高そうなので採用。
車両には弱いですがホバー相手だとこれが一番。

追加装甲はやむなく対鐵、その代わりにアサルトはタングステンにしました。
熱には弱くなりましたが、その分、ショット相手に頑張れるようになりました。

ソフトも14番機をベースにいろいろと改造しています。

アドバイスに従って、開幕有脚判定を追加して、地雷のばら撒き判定に追加しました。
脚がある、ソニックがある、地機雷持ちである、いずも満たさない場合だけ、4発ずつ地雷を固めて落とします。
この判定で良いかどうかは様子を見てから。

残り30秒を切ると、熱量無視で攻撃に行きます。
これで冷却装置の無駄を省く予定。

飛行相手の開幕地雷捨ては止めました。
どうせ4発ずつ4回で捨てきれますから。

フラポ対策のバグを修正しました。
フラポ判定を保持しておいて、次のロック処理時に最遠の敵を集中ロックします。
さらに次のロック処理で至近距離に敵がいたら、一時的にその敵をロックします。
全部フラポだったらどうしようもありませんw

レーダー外対策も入れました。
ロック機がなくて不明機がなくて敵数が0でない場合、フィールドの中央へ移動させます。

ミサイル対策も修正。
敢えてドーナツ判定を止めました。

開幕ミサイル警戒時間を10秒に設定を追加しました。
これにより、遠い距離を歩く処理がなくなりましたが、ミサイル被弾のリスクは高まっています。
たぶん仕方ないでしょう。

飛来物回避も単純化して回転を速くしました。
飛来物の方向とは関係なく、敵までの距離とスイッチだけで4方向へジャンプさせます。
これはホッパーのジャンプ性能に頼っています。

馬対策で開幕メモを利用した集中ロックまではしていましたが、霧加速馬にはほとんど意味を成さないので、切り返しジャンプを追加しました。
効果のほどは、たまに霧加速馬チームを倒せるくらいです。
それでも何もしないよりはまし。

先日のON情報により、ガンサイトの起動・解除を戦闘中に行うようにしました。
これで燃料切れがずいぶん減りました。

メインエリアは装備に関係なくほとんど共通で使えるようにしました。
装備依存の処理はサブ1とサブ2でしています。
これで、98チップの組み込みで他の機体も動かせる筈・・・はずw

対車両としては、突撃カテゴリに分類して地雷撒きつつ引き撃ちします。
ちょっと大雑把かな、でも戦ってみておかしかったら直すということで。

対飛行?・・・何のことでしょう?w
せめて集中ロックして攻撃するしかありませんですから。

コメントをどうぞ