WD_Backup
今日、私のMACが固まりました。 うんともすんとも言わないので、強制的に遮断、そして再起動・・・できませんでした。 また固まりました。 仕方が無いので、「optionキー」押しながら起動して、黄色いアイコンをクリック。 […]
今日、私のMACが固まりました。 うんともすんとも言わないので、強制的に遮断、そして再起動・・・できませんでした。 また固まりました。 仕方が無いので、「optionキー」押しながら起動して、黄色いアイコンをクリック。 […]
今日くらい 私は静かに祈りましょう 幼な子が道を見失わぬよう 今日くらい 私は静かに祈りましょう 佇む旅人の心を照らし 今日くらい 私は静かに祈りましょう 微かな想いも聞き取れますよう 今日くらい 私は静かに願いましょう […]
前の記事を書いている間に思い出しました。 世の中には様々な言語、人の話す言葉や動物たちの話す言葉はもちろん、機械の話す言葉があるくらいですから、植物たちや自然界はもちろんのこと、「現(いま)」という柵でわからないだけで、 […]
ひょんなことで、Glide Noteさんの Akira Maeda さんが書かれた、 Jumping to the Finder Location in Terminal という記事を目にしました。 紹介されている Br […]
今日は「autojump」のお話。 「autojump」はディレクトリ移動ツールで、ディレクトリ文字列をデータベース化し、そして予測されるディクトリにジャンプします。例えば、 $ j 設計書 とか入力すると、履歴DBから […]
なんのこっちゃとお思いでしょうが、「fish」というシェルのお話。 インストールはHomebrewでできますが、現在フォーミュラは「fish」と「fishfish」の2種類あり、個人的には「fishfish」がお勧めって […]
MLに移行して最大の事業(?)はネイティブなエディタ探しです。 昔「ex」を使って仕事をしていたことがあったので、Windows機を所有していた頃から、上司に紹介された「ViVi」というエディタを使用しています。 (em […]
なんともシンプルな名前「rc」。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、「AT&T Plan9」のシェルです。 これが、Homebrewでインストールできます。 $ brew install rc # ログイ […]
昔よくお世話になったソフトに「FD」があります。 「FDclone」はこの「FD」の上位昇華版とも言うべきソフトで、現在様々な環境で動作しています。 私もMACにした時いち早くインストールしました。 Homebrewには […]
SL時代にmanを日本語化していたのだけど、MLにアップグレードしたら、/etcの中を書き換えられてしまった・・・(そりゃそうだわな) ということで、もう一度日本語manを導入すべく、 jmanを使わずにMacのmanを […]